2023/10/31
抱かれたい女~JDだけどアラサー女子に買われています~
63. 単行本4巻発売PR
フツーの女子大生・かりんの彼氏は年上で社会人。
大好きな彼の誕生日プレゼントを買おうにも予算が足りず、仕方なしにパパ活をすることに。
初めてのパパ活、待ち合わせ場所にやってきたのはアラサーで女の子のママになりたい願望を持つ既婚者の女性・いずみ。
彼氏への罪悪感を抱えながらも、食事だけだからと自分を言い聞かせるかりんだったが……?
かりんといずみ。ふたりはラブホテルへ。
汚れを知らない女子大生が金に塗れた愛へと堕ちていく……
◆作者コメント
初連載です。百合の扉が開いちゃってる人も、まだこれからの人もよろしくお願いします。
2023/08/07
剣と魔法の税金対策@comic
56. おまけ7
とある“奇妙な法則”が支配する世界。勇者と魔王が手を取り合いかけた時、現れたのは綺麗な顔立ちの天使。その天使が勇者にある言葉を告げる。「あなたは世界の半分を手に入れました。その贈与に関して、税金が発生します。」つまり“奇妙な法則”とは、神への“税金”だった!“世界の半分”という莫大な資産にかかる超高額な贈与税に焦った勇者が納税から逃れるべく取った方法。それは魔王との偽装結婚と一人の少女に頼ることだった。その少女は税天使に唯一対抗できる幻の職種、“ゼイリシ”の生き残りで――
新感覚の異世界税制コメディ、開幕!!
◆作者コメント
楽しく読んでいくうちに自然と『税』に詳しくなれる作品です。
勇者と魔王と共に世界の根幹を読み解いてください!
2023/06/15
弱体化勇者のリスタート
61. おまけ
異世界へ転生されたサキは、最強職の勇者として大活躍!困っている人を助け、悪さするドラゴンを倒し、冒険ついでに好みのファンタジーハーレムを作ったりするなど、サキは新たな人生を謳歌していた。残す敵は魔王だけとなった矢先、サキに一通の手紙が届く。そこに書かれていたのは、“勇者職の調整”。つまり……勇者の能力が弱体化されたのだ。そして勇者はこう呼ばれるようになる。
「神に見放された職」
弱体化されたサキは他の職業の人たちからバカにされ、かつて簡単に倒せたモンスターに負けてしまうなど、かつての強さは消えてしまう。
それでもサキはどんなにバカにされようと、見下されようと勇者にこだわり続ける。それは――
真の勇者を目指す冒険活劇、開幕!!
◆作者コメント
色んなゲームを触ってて自分の使ってるキャラやカードなどがバフされたりナー
フされたりするたびに出る、悲喜こもごもな感情を作品に込めてみましたので楽
しんで頂けると嬉しいです!
2022/08/01
終末の人類に文明は必要ですか?
3. 第3話 天使、ナンを食う①
西暦××××年。「神」なるものが統(す)べるこの終末世界で、地を這うように生きる人間ども。数少なくなった人類だが、そんな中、カサゴは「神」を盲信し、命じられるままに人間から文明を奪い取っていくという「文明回収」業に手を染めていた。一方、仕事の途中でカサゴが出会ったメバルは、「神」に対する猜疑心を隠そうともしなかった。カサゴは親を捜し、メバルは親の仇を捜しているという対照的なふたりが、「文明」に触れながら、回収の旅を続けることに…近未来の摩訶不思議終末紀行!!
◆作者コメント
はじめまして、TALIです。「終末の人類に文明は必要ですか?」はアナログレコードを初めて見た人が「これなんなんですか? え? 音楽聴くものなんですか? へー」となっている感じを漫画にしていくと面白そうだなー、と思ったのがきっかけのひとつです。エモいね。
2022/06/23
ロキとおもちゃの箱の王女
3. 最終話 箱の外
“すべてのヒト型ロボットは責任者が廃棄すること”--人々はその唯一のルールを守り、王国は国民の幸福のために科学を発展させてきた。この国の王女である10歳の少女モニカは、自分以外のクラスメイト全員がヒト型ロボットであることを知らされずに、はじめて憧れの学校に通うことになる。
温かくモニカを迎え入れる(ようにプログラムされた)クラスメイトのなかで、ひとりだけ冷ややかな態度をとるロボットの少年ロキ。彼は自身の記憶に違和感を感じて、人間に対して不信感を募らせていた。しかしモニカはそんな想いを知らずにロキに惹かれていき……。
これは社会の掟に抗った、ロボットに特別な感情を抱いた少女の恋物語。
◆作者コメント
「モノに恋をする人」の話が昔から好きなので、みんなにも好きになってもらいたくて描きました。頑張るモニカとロキのお話を少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです!!